2025年03月21日
ちょい南無2025
もうちょい南無(ChoiNam2024)
開催日 2025年4月13日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 4000円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはバトルランドフォームより。
http://bl.ord.cc/
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
開催日 2025年4月13日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 4000円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはバトルランドフォームより。
http://bl.ord.cc/
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
2024年03月01日
もうちょい南無(2024)
もうちょい南無(ChoiNam2024)
開催日 2024年4月14日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 4000円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
開催日 2024年4月14日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 4000円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
2023年03月24日
もうちょい南無(2023)
もうちょい南無(ChoiNam2022)
開催日 2023年4月23日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
開催日 2023年4月23日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
※支払いは現地
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他ルール詳細
https://choinam.militaryblog.jp/e944636.html
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
2022年03月23日
もうちょい南無(2022)
もうちょい南無(ChoiNam2022)
開催日 2022年4月23-24日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
開催日 2022年4月23-24日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
お申込みはメールにてお願いします。
event@militia.jp
上記アドレスに、「氏名」「勢力」「装備(部隊)」「使用するガン」を、箇条書きで
人数分記載して下さい。
携帯キャリアメールの場合、返信メールが弾かれる場合がありますので、必ずドメインを
受信許可設定して下さい。
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプ、日曜日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
NAM戦としては相当緩いルールですが、最低限NAM装備と言える装備・装具・ガンで
お越し下さい。装備に関しては以下にお問い合わせ下さい。
キャンプ・駐車場等、北ベトナム関係の問い合わせはこちら(carry@militia.jp)
米軍・南ベトナム関係はこちら(heavy@militia.jp)
開催2~3日前よりのメール問い合わせは返信が間に合わない場合がございます。
2021年04月02日
ChoiNAM2021
もうちょい南無(ChoiNam2021)
開催日 2021年4月24-25日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・24日はキャンプ、25日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
お問い合わせはバトルランドまで。
開催日 2021年4月24-25日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
※こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・発射サイクルは20発/秒未満
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
・ピストルは0.20g使用可能(マシンピストルはSMG扱い)
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・24日はキャンプ、25日に約30分~1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
お問い合わせはバトルランドまで。
2020年05月26日
もうちょい南無(ちょい南無2020)
もうちょい南無(ChoiNam2020)
順延等続きましたが、日程が決まりました。
様々な状況によって、また変更になる可能性もあります。ご了承下さい。
開催日 2020年8月1~2日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
米軍(および米同盟軍)、北ベトナム正規軍、解放戦線、等ある程度勢力や
部隊が分かるよう申込時に申告を願います。
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
・HMGはフルオート可能の上、サイクル制限対象外
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(貸し出せる無線機もあります)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプとして、日曜日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

順延等続きましたが、日程が決まりました。
様々な状況によって、また変更になる可能性もあります。ご了承下さい。
開催日 2020年8月1~2日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3850円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
米軍(および米同盟軍)、北ベトナム正規軍、解放戦線、等ある程度勢力や
部隊が分かるよう申込時に申告を願います。
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
・HMGはフルオート可能の上、サイクル制限対象外
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(貸し出せる無線機もあります)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・土曜日はキャンプとして、日曜日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

2020年04月14日
もうちょい南無(ちょい南無2020)
もうちょい南無2020のご案内です。
4月25-26開催予定でした「もうちょい南無2020」は、予定日での
開催を中止とし延期とさえてもらいます。
順延開催日は現状未定ですが、出来るだけ早くに案内させて
もらおうと思います。
ご迷惑をお掛けします。
4月25-26開催予定でした「もうちょい南無2020」は、予定日での
開催を中止とし延期とさえてもらいます。
順延開催日は現状未定ですが、出来るだけ早くに案内させて
もらおうと思います。
ご迷惑をお掛けします。
2020年03月13日
もうちょい南無(ちょい南無2020)
もうちょい南無(ChoiNam2020)
開催日 2020年4月25-26日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
(バトランさんのページがちょっと不安定みたいなんで、繋がらない場合は電話で)
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります。
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・27日はキャンプとして、28日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

開催日 2020年4月25-26日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
(バトランさんのページがちょっと不安定みたいなんで、繋がらない場合は電話で)
今の所、飛び込み参加も大丈夫な感じですが、出来るだけ事前申込お願いします。
申込時には勢力と装備を大体でいいので申告して下さい。
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります。
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM戦全年代です。
・27日はキャンプとして、28日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

2019年03月07日
もうちょい南無(ちょい南無2019)
関西のゆるい!?ベトナム戦イベント「ちょい南無」が2019年装いも
そのままに「もうちょい南無」となって帰ってきました。
基本的には以前までのちょい南無と同じですが、「もうちょい!」の部分を
少しづつ足して行こうと思います。
開催日 2019年4月27-28日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります。
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM全域です。
・27日はキャンプとして、28日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

そのままに「もうちょい南無」となって帰ってきました。
基本的には以前までのちょい南無と同じですが、「もうちょい!」の部分を
少しづつ足して行こうと思います。
開催日 2019年4月27-28日
会場 バトルランド-1(和歌山県橋本市)http://bl.ord.cc/
参加費 3780円(税込み)
お申込みはバトルランド-1のエントリーフォームよりお願いします。
http://bl.ord.cc/
エアソフトガンのレギュレーションは以下の通り。
・初速に関してはバトルランド基準(0.20g95m/s”未満” 0.9J)
・発射サイクルは20発/秒未満
・使用BB弾はすべてフィールド指定バイオBB弾である事。
こちらで確認http://bl.ord.cc/
・基本はセミオートマチックとなります。
・分隊支援火器、LMGはフルオート可能
・SMGは0.12gのみ使用でフルオート可能(セミオートでも0.20g使用禁止)
※関西シチュエーションゲームルール
他のルールやスケジュール
・無線有りです。特小を使用しますので、お持ちの方は持参して下さい。
(無線持参じゃなくても大丈夫です)
・装備規定 65~75年。NAM全域です。
・27日はキャンプとして、28日に約1時間のミッションを数回行います。
・昼休みを1時間ほど取りますので、昼食はその際にセーフティで摂ります。
他、不足等は追って案内させてもらいます。

2018年10月23日
ちょい南無
10月27日ミリキャン(本栖)で開催予定の「ちょい南無」は、参加申込者が
少ないため、予定を変更させてもらいます。
時間を絞っての撮影会をメインとさせてもらう予定です。
詳細な時間は27日土曜日の9時ごろ、サブイベント受付テント(シューティングレンジ横)にて
させてもらいます。
お問い合わせは24日までとします。問い合わせ期日ギリギリ、またはそれ以降は
ご返答が出来ない場合があります。
